相続放棄にかかる費用についてわかりやすく説明
「親からの遺産が借金だけだった」相続は借金などの負の財産も引き継ぎます。そのため、こんな場合には相続放棄が第一の選択肢に入ります。しかし、放棄するにしてもタダではないのです。
このページでは、相続放棄の費用はどの程度かかるかについて解説します。
自分で相続放棄をやる場合の費用
専門家に頼む費用ももったいないために自分で相続放棄をする場合には、どの程度費用がかかるかは以下のとおりです。
収入印紙 | 800円 |
---|---|
裁判所と連絡をとるための切手代 | 裁判所による、400円程度 |
なお、相続放棄に必要な書類の収集にあたっては以下の料金がかかります。
戸籍謄本 | 通常1通450円 |
---|---|
除籍謄本 改正原戸籍 |
通常1通700円 |
住民票 | 通常1通300円 |
専門家に相続放棄を依頼する場合の費用
手続きはやはり専門家に依頼をしたいという方が多いと思います。
この場合裁判所に提出する書類の仕事なので、弁護士・司法書士が職務として取り扱うことができます。
最低限かかる費用
まず上記の「自分で相続放棄をやる場合」の実費は最低限かかってきます。
専門家への報酬
専門家への報酬としては、報酬は自由化しておりますので厳密にいくらと決まっているわけではありません。
しかし一般的には、原則的な3ヶ月以内の相続放棄と、例外的に認められる3ヶ月経過後の相続放棄では書類の難易度が違うため値段に開きがありますが以下がインターネットで見られる相場観です。
3ヶ月経過前のもの | 約3万円~ |
---|---|
3ヶ月経過後のもの | 約6万円~ |
まとめ
相続放棄は通常の場合、比較的簡単な手続きであるため、自分でやる方もいらっしゃいます。その場合は費用も安くおさえられるでしょう。
“
相続手続きを自分でやるための方法、相続に関する知識などの情報を発信しています。
副業、プチ起業、スキルアップにおすすめ!アート・クラフトの講師になれる認定講座
世界中で大人気、NYやLAでは「第2のヨガ」と呼ばれる新しいアート・DIYのレッスン方法を学んでみませんか?
副業、プチ起業、スキルアップにおすすめ、講師として教えられるようになる「ペイントインストラクター認定講座」「DIYインストラクター認定講座」の講師が全国で誕生中!