遺言信託のまとめ・比較表

信託銀行においてよく紹介される遺言信託サービス。どのような内容なのか。そしてその報酬についてまとめてみました。
実は、よくわからなくて問い合わせをいただく内容でもあります。

遺言信託サービスの内容

信託銀行の遺言信託サービスは、いろいろ違いはあるものの概ね以下の内容となります。

1.遺言の作成についてのアドバイス・コンサルティング
2.遺言の保管
3.相続の際に遺言の内容どおりに手続きを執行(遺産整理業務)

遺言の作成についてのアドバイス・コンサルティング

遺言の作成は通常公正証書遺言となりますから、最終的には公証役場で作成することになります。
信託銀行では、この遺言書の内容をまとめ原案を作成するものとなるようです。
その原案を公証役場に持って行き、そこで作成手続きに移ることになります。
もちろん、証人をつけるサービスもあるようです。

遺言の保管

遺言書を保管するサービスもあります。ご本人が保管してもよいのですが、親族に知られたくないなどの理由から遺言の保管サービスがあるのでしょう。
 

相続の際に遺言の内容どおりに手続きを執行(遺産整理業務)

相続の手続きはかなり面倒になることが多いです。その代行サービスを行うのがこのサービスです。
手続きになれた銀行が行いますから、かなり楽に進めることができるものと思われます。
 

遺言信託は信託とは関係ない

なお、遺言信託は信託という名前がついていますが、「財産を預けて運用・管理してもらう」という本来の信託の意味とは関係ありません。遺言の作成サポートを行い、実際に相続の場面になったら一連の相続手続きサービスを行うサービス名と考えてよさそうです。

信託銀行・銀行別の比較表

以下の表がそれぞれの金融機関での値段表です。

遺言の種類 みずほ信託銀行 三菱UFJ信託銀行
作成費用 324

副業、プチ起業、スキルアップにおすすめ!アート・クラフトの講師になれる認定講座

 

世界中で大人気、NYやLAでは「第2のヨガ」と呼ばれる新しいアート・DIYのレッスン方法を学んでみませんか?

副業、プチ起業、スキルアップにおすすめ、講師として教えられるようになる「ペイントインストラクター認定講座」「DIYインストラクター認定講座」の講師が全国で誕生中!

講座の詳細はこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

MENU